クレトイシ
クレトイシの歴史


用途

・ダイヤモンド/CBN ホイールのツルーイングと
 ドレッシング

ロータリードレッサ

特長

お客様の要求精度満足する製品をお届けします。コストパフォーマンスに優れた満足のいく製品です。
選別されたダイヤモンドの使用で磨耗を押さえ、寿命が長い製品です。
砥石の切れ味を最適に致します。


用途

・ 研削砥石のツルーイングとドレッシング

特長

■優れた性能を持つ角柱状のダイヤを使用し、特殊なボンドで固定した商品で、ダイヤ先端の作用面積が
  一定に保たれるので、ドレス方法を標準化でき、自動化が容易になります。

 

商品番号 商品名 仕様
NB2002 NBⅡ角柱ドレッサ <商品仕様>■ダイヤ寸法(mm):0.8□×3 ■タイプ:3本 ■梱包:1 ■形状図:CD5975
NB2004 NBⅡ角柱ドレッサ <商品仕様>■ダイヤ寸法(mm):0.8□×3 ■タイプ:3本 ■梱包:1 ■形状図:CD5974
NB2007 NBⅡ角柱ドレッサ <商品仕様>■ダイヤ寸法(mm):0.6□×3 ■タイプ:3本 ■梱包:1 ■形状図:CD6348
NB2009 NBⅡ角柱ドレッサ <商品仕様>■ダイヤ寸法(mm):0.6□×3 ■タイプ:4本 ■梱包:1 ■形状図:CD6347
NB2010 NBⅡ角柱ドレッサ <商品仕様>■ダイヤ寸法(mm):0.6□×3 ■タイプ:5本 ■梱包:1 ■形状図:CD6346

 


用途

・ 研削砥石のツルーイングとドレッシング

特長

■多数のダイヤ原石を焼結したもので、寿命が長く、送り速度も早くできる為、作業時間を短縮できます。
 

 

商品番号 商品種別 仕様
SN01001 標準ニブドレッサ ■タイプ:1A4A ■梱包:3(1×3)
SN01002 標準ニブドレッサ ■タイプ:1A6A ■梱包:3(1×3)
SN01003 標準ニブドレッサ ■タイプ:1A4C ■梱包:2(1×2)
SN01004 標準ニブドレッサ ■タイプ:1A6C ■梱包:2(1×2)
SN01005 標準ニブドレッサ ■タイプ:2A4D ■梱包:4(1×4)
SN01006 標準ニブドレッサ ■タイプ:2A6D ■梱包:4(1×4)
SN01007 標準ニブドレッサ ■タイプ:2A8D ■梱包:4(1×4)
SN01008 標準ニブドレッサ ■タイプ:2A4E ■梱包:3(1×3)
SN01009 標準ニブドレッサ ■タイプ:2A6E ■梱包:3(1×3)
SN01010 標準ニブドレッサ ■タイプ:2A8E ■梱包:3(1×3)
SN01011 標準ニブドレッサ ■タイプ:3A6F ■梱包:4(1×4)
SN01012 標準ニブドレッサ ■タイプ:1R6J ■梱包:5(1×5)
SN01014 標準ニブドレッサ ■タイプ:2R4K ■梱包:4(1×4)
SN01015 標準ニブドレッサ ■タイプ:2R6K ■梱包:4(1×4)
SN01016 標準ニブドレッサ ■タイプ:2R8K ■梱包:4(1×4)
SN01017 標準ニブドレッサ ■タイプ:3A8F ■梱包:4(1×4)
SN02001 ハイコンクニブドレッサ ■タイプ:2A4D-H ■梱包:3(1×3)
SN02002 ハイコンクニブドレッサ ■タイプ:2A6D-H ■梱包:3(1×3)
SN02003 ハイコンクニブドレッサ ■タイプ:2A6D-S ■梱包:3(1×3)
SN02004 ハイコンクニブドレッサ ■タイプ:2A8D-H ■梱包:3(1×3)
SN02005 ハイコンクニブドレッサ ■タイプ:2A4E-H ■梱包:3(1×3)
SN02006 ハイコンクニブドレッサ ■タイプ:2A6E-H ■梱包:3(1×3)


用途

・ 研削砥石のツルーイングとドレッシング

単石ドレッサ

特長

■天然ダイヤ(1/2ct ~ 1 1/2ct) をシャンク頂点に埋め込みました。
  SG 砥石用は、より純度の高い天然ダイヤを使用しています。
  BC ドレッサは経済性を重視したワンユースタイプの単石ドレッサです。
 


用途

・ レジンボンドダイヤモンド/CBN ホイールの目立て

特長

■ スティック砥石が削られる事により出てくる、スラリー状の物がボンドを巻き込み目立てをします。
 

商品番号 商品名 仕様
VL012 ドレッサ用スティック砥石 ■砥粒:GC ■粒度:220 ■結合度:G ■寸法(mm):長さ100/幅:20/厚さ:20 ■梱包:50(5×10)
VL013 ドレッサ用スティック砥石 ■砥粒:GC ■粒度:320 ■結合度:G ■寸法(mm):長さ100/幅:20/厚さ:20 ■梱包:50(5×10)
VL015 ドレッサ用スティック砥石 ■砥粒:GC ■粒度:600 ■結合度:G ■寸法(mm):長さ100/幅:20/厚さ:20 ■梱包:50(5×10)
VL016 ドレッサ用スティック砥石 ■砥粒:WA ■粒度:220 ■結合度:G ■寸法(mm):長さ100/幅:20/厚さ:20 ■梱包:50(5×10)
VL017 ドレッサ用スティック砥石 ■砥粒:WA ■粒度:220 ■結合度:G ■寸法(mm):長さ125/幅:20/厚さ:25 ■梱包:50(5×10)


用途

・各種ロール・シャフト・磁気ヘッド・ディスクフラット
 パネルディスプレイ・OA機器の、ローラーなどの最終
 仕上げ。
 製品名 :AS タイプ,AH タイプ,AN タイプ,WL タイプ

クレPPフィルム

特長

■高精度で均一な仕上げ面が高能率で加工できます。また耐水・耐油の接着剤を使用しており、
  乾式・湿式研磨どちらでも高い耐久性と高精度な研磨が可能です。


用途

・シャフト、自動車部品、ベアリング、ゼンジミアロール
・工具鋼、構造用合金鋼、軸受鋼、鋳物等

円筒研削用ホイール

特長

ビトリファイドCBN ホイール
■ VC5P
研削焼け・目詰まりの防止など切れ味が最重視される作業に適した多孔質ホイールです。
■ VCK30
多孔質ホイールと普通組織ホイールの長所を兼備したホイールです。
■ VC16
ドレスインターバル・耐久性が重視される作業に適した普通組織ホイールです。

 


レジノイドCBN ホイール
■ レジンボンドは適度な砥粒保持力と耐磨耗性をもち、切れ味が良く粗削りに適しています。
■ 弾性があるので仕上研削に向いています。


用途

“・スチール/ 焼結/FC/FCD のカムプロファイル研削
・クランクシャフト研削
・(超高速研削にも対応)”

カム・クランク研削用ホイール

特長

VC12
低い研削抵抗で熱ダメージ対策

VC12 ホイールは
・ 均一な組織と特殊設計により切れ味を向上させたホイールです。
・ 砥粒保持力が強く、研削性能の安定性に優れています。
・ 研削抵抗が低く、研削焼けや硬度低下の発生等熱的影響を受け易い被削材に最適です。

 

VC16
スタンダードタイプ

VC16 ホイールは
・ 理想的な組織構造を持ったホイールで、ドレス性が良く切れ味に優れています。
・ 作業性に優れている為、カム・クランクを初め幅広い研削分野において抜群のコストパフォーマンスを発揮しています。

 

VC11
高能率・高負荷研削用

VC11 ホイールは
・ より強固なボンドブリッジと組織の均一性の向上により高速・高能率研削おいて優れた性能を発揮します。
・ より高い研削性能を持続することができる為ドレスインターバルの向上が可能です。

用途

・カムシャフト研削
・クランクシャフト研削

特長

■カム・クランク研削において、高能率・高精度を達成できるビトリファイド砥石です。
■長年に渡るノウハウの蓄積と安定した品質による高品位の加工ができ、生産性の向上と加工コストの低減が可能です。

用途

【V201ボンド、V208ボンド】

  • 合金鋼、工具鋼、焼入材などの難削材の精密研削全般

 

【V303ボンド】

  • アンギュラー研削
  • センタレス研削
  • その他精密研削全般

 

【85A-VBE】

  • 合金鋼、工具鋼、焼入材の精密研削全般

特長

80A砥粒とは

80A砥粒は厳選された原材料を使用し、高度な技術で製造される単結晶アルミナ砥粒です。

WA砥粒と比較した場合、硬度が高く微小破砕しますので砥石の寿命向上、研削抵抗の低減に大きな効果を発揮します。

また研削能率が比較的低い(Z’=3以下)加工の場合、セラミック砥粒を使用した砥石に対して同等以上のコストパフォーマンスを発揮する可能性があります。

 

80A砥粒の特長を最大限に引き出せる専用の結合剤
  • V201 スタンダードタイプ
  • V208 高結合度用のタイプ
  • V201R、V208R セミポーラスタイプ
  • V201P ポーラスタイプ
  • V203 ハイポーラスタイプ
  • V303 ソフトな当りのタイプ

 

85A砥石とは

85A砥石は従来のピンクアランダムを使用した砥石と比較してさらにハイパフォーマンスを追求して開発しています。

>

 

加工事例

研削条件
  • 研削方式:円筒プランジ研削
  • 砥石仕様:405×25×152.4WA 60 K 8 VSK-1
               32A 60 K 8 VSK-1
               80A 60 K 8 V201
  • 被削材材質:S55C(φ60mm HRc58)
  • 砥石周速度:33m/s
  • 被削材周速度:0.33m/s
  • 研削液:クレカットNET500B(X50)

加工事例

 

加工事例

研削条件
  • 研削方式:円筒研削
  • 砥石仕様:405×25×152.4 80A 60 K 8 V303
         405×25×152.4 32A 60 K 8 VSK-1
  • 被削材材質:S55C(焼入)
  • 砥石周速度:33m/s
  • 被削材周速度:0.3m/s
  • 研削液:クレカットNET500B(X50)
  • 研削能率(Z’):2.5,5mm3/mm・sec

 

結果

従来の32A砥石に対して、研削比が30%向上し、研削抵抗は6%低く、研削面粗さはほぼ同等であることが確認できました。

 

研削条件果

85Aの社内実験試験結果

 

製品情報

News