
用途
・超硬&鋼の同時研削
・セラミックス& 鋼の同時研削
高精度化(段差防止)、加工能率の向上、
ドレスインターバルの向上が可能です。

特長
■生産性の向上
研削抵抗が低く安定しているため、高能率化が可能でドレスインターバルも向上します。
■加工面の高品位化
切れ味が持続するため、加工精度が良好です。
また、複合材研削においても境界部の段差が防止できます。
■耐久性の向上
適正な結合度、集中度を選択することにより、従来品に対して大幅な耐久性の向上が期待できます。
用途
・ ダイヤモンド焼結体、CBN 焼結体工具の研磨

特長
■切削工具のチッピングを最小限に抑えます。
■連続ドレッシングしながらの再研削に最適です。
用途
・超硬合金(ドリル、エンドミル)

特長
■ 超重研削加工における高耐久性
ボンドの耐熱特性と最適化されたフィラー構成によりボンド磨耗が抑えられ、 高寿命が期待できます。
■ 優れた形状精度の維持
■ 安定した切れ味
用途
・FPD 市場で、各種硝子基板の面取り研削に使用される
ダイヤモンドホイールです。
・ホイールの円筒面に溝の入ったメタルボンドホイール
は、TFT 硝子基板やPDP(プラズマディスプレイ)
硝子基板などの面取り研削(粗研削)に使われます。
・レジンボンドホイールは、液晶パネルメーカーで
パネル電極部の斜め研削に使われたり、また硝子基板
メーカーでは面取り研削(精研削)に使われます。

特長
最新の設備と高い技術力により製造される、高品位加工に適した液晶用面取りホイールです。
ガラスの研削面に求められる高精度な形状精度と高品位な加工を実現するため、砥粒管理と併せてボンド中の砥粒分散を最適化し、優れた研削性能を最大限に発揮します。
ボンドバリエーションも豊富に取り揃えて、様々な要望に対応するホイールです。高速送りにも対応し、生産性向上に大きく貢献します。
用途
・シリコンウェーハや化合物半導体の面取り研削に
使用されるダイヤモンドホイールです。
・メタルボンドホイールは主に粗研削で使用されます。
・レジンボンドホイールは主に仕上げ研削で使用
されます。
・代表的な面取り機各社の最新鋭機に対応しております。

特長
近年益々厳しくなる、シリコンウェーハ端面の形状精度や、研削面品位に対応するために、ホイール形状精度の向上、
ダイヤモンド粒子径の均一性、分散性など、さまざまな工夫を凝らした製品を取り揃え、皆様にご好評いただいております。
また、ウェーハ面取り装置各社様の新鋭機に対応する各種形状、各種ボンド材の製品も品揃えいたしておりますので
ご用命ください。
各社様の新鋭機でご使用いただいております仕上げ研削用レジンボンドホイールやレジンボンドノッチホイールの砥石部
には、シリコンウェーハの汚染元になり得る金属は使用しておらず、安心してお使いいただくことができます。
用途
・ファインセラミックス
・CFRP
・複合材料(セラミックス& 鋼)
・石英ガラス

特長
高精度化、加工能率の向上、ドレスインターバルの向上が可能です。
用途
・シリコンウェーハの平坦化
・バックグラインディング

特長
BH7
優れた自生作用を活かし、ノードレスでの連続研削が困難なエッチング面の研削においても、ノードレスでの連続研削が
可能です。また、その自生作用をコントロール可能であるため、耐久性と研削抵抗とのバランスを最適にすることで高い
研削比を得ることが可能です。
特長
BH14
研削抵抗を下げる効果のある充填剤の使用と多孔質な組織を有しているため、非常に低負荷での研削が可能なボンドです。
ダメージが少なく、良好な面品位を得たい場合には、BH14 をお選び頂けます。
特長
VDR
微粒なダイヤモンド砥粒の均一分散を実現することにより、ビトリファイドボンドの欠点であったスクラッチ問題を解消した
ビトリファイド細目ホイールです。ビトリファイドボンドの強固な砥粒保持力を利用して、レジノイドボンドでは使用限界で
あった平均粒径1 μ m 以下のダイヤモンド砥粒を使用することにより、鏡面に近い面粗さを得ることが可能です。
また多孔質ホイールであるため、研削抵抗の上昇も抑制可能です。
用途
・超鋼、セラミックス等の総形研削

特長
■ クラッシングロールにより成形が可能です。
■ 切れ味が良いです。
■ 従来品より寿命が長いです。
用途
・切れ味を重視した粗研削作業
・総形研削または切断作業
・小径穴の研削
非鉄材料または非金属材料にはダイヤ電着ホイール

特長
■ ベースとなる金属台金に超砥粒(ダイヤモンドまたはCBN)をメッキによって一層固定したホイールです。
■ 砥粒の突出量が大きいので切れ味を重視した粗研削に優れた性能を発揮します。
■ 砥粒密度が高いので磨耗変形が少なく加工精度が長く維持できます。
■小径のホイールや複雑な形状のホイールが製造可能です。
用途
・軟かい材質や目詰まりし易い材質の粗研削作業
・アルミ合金等の軟質金属の研削
・樹脂やプラスチックの研削
・ゴムの研削
・鋳物のバリ取り作業等

特長
■ ベースとなる金属台金に超砥粒(ダイヤモンドまたはCBN)をメタル結合剤によって一層固定したホイールです。
■ メタル結合剤によって砥粒を強固に保持できるので砥粒の突出量を大きくすることができます。
■ 砥粒の突出量が大きいため軟質材料の研削に優れた性能を発揮します。
■ 被削材や研削条件に応じて自由な砥粒密度の設計が可能です。